タイ 飲食店
ここ数年、毎年3月末頃にTWGのマカロンがBUY 1 GET 1 FREEになるプロモーションを見かけます。
キムチはどこで買っていますか? 我が家は来泰当初からずっとこのお店で買っています。
タイ料理で好きなのは何?って聞かれたら、個人的にトップ3に入るのがタイチャーハンです。 元々、炒飯好きというのもありますが、タイ米ならではのパラパラ感が大好きです。 先日ラマ9世公園へ行った帰りに、夫が知り合いの方に教えていただいた炒飯の種類…
私、駅弁の中でイカ飯が一番好きなんですが、まさかバンコクでも食べられるなんて思ってもいませんでした!
タイ人からも在タイ邦人にも超人気なガパオライスのお店、กะเพราตาแป๊ะ (Kaprao Tapae) 。 先日SNS上でここのガパオライスをよく見かけて、私も食べたくなって注文してみました。
9月1日〜バンコクは店内飲食、マッサージ店など一部業種の営業が解禁となり、もうすぐ2週間になろうとしていますね。 タイのワクチン接種状況は、(ワクチンの種類は置いといて)1回以上接種は人口比約38%、必要回数の接種完了は人口比約17%だそうです(20…
ずっと気になっていたベルリンスタイルのケバブをお持ち帰りしました。
最近Twitterで「美味しかった」と、よく見かけるหุงというカオマンガイ店。 サトーンとトンロー(The COMMONS)に店舗があり、 デリバリーアプリだと、foodpanda, Grab, LINEMANからオーダー可能です。 Grabだと、カオマンガイパソムが半額になっていたので…
近くで用事があったので、北海道スープカレーのスパイスカレーをお持ち帰りしました。
タイ旅行ガイドブックにも掲載されている有名店、バミーコンセリー(บะหมี่คนแซ่ลี)。 久しぶりにフーパンして食べましたが、やっぱりコスパが良いですね。
定期的に食べたくなる沖縄料理。 私、日本に居た時の得意料理はゴーヤチャンプルーだったんですが、バンコクで手に入るゴーヤは苦みが強いのか、下処理が難しくてあんまり作っていません ゴーヤチャンプルーが食べたくなったら、プラカノンにある金城を思い…
表題通り、今更ながら"3月に食べたあれこれ"を、自分用の備忘録としてまとめました。 ※コロナ第三波到来前(店内飲食が可能だった頃)の写真なので、時差があります(;^ω^)
本日もまた、連休中の我が家のお昼ご飯をご紹介。 「↑ 誰が興味あんねんっ」て声が聞こえてきそうですが、お得感を味わえると思うのでオススメさせてください<(_ _)> バンコクにはお寿司屋さんが多々あるんですが、今回は寿司”食べ放題”を提供しているみやぎ…
タイは4連休明けです。 ジムも閉鎖されてるし、スーパーでの買い出し・飲食店でのテイクアウト以外の外出は控えたので、食べては寝るの繰り返し。管理人は短期間で見事に太りましたw そんな我が家のステイホーム期間中に、フーパン(foodpanda)で頼んだこ…
本日から店内飲食が禁止になってしまいましたね…( ;∀;) 第一波の際も店内飲食が禁止になりましたが、今回で2回目。 しかも告知が、施行開始日の前々日の午後。 タイは毎回こんな感じで急に規制が施行されますが、飲食店側の苦労を考えると本当に気の毒でしか…
オーガニックなどこだわりの食品を扱うミニマート兼レストランのサスティナ。 生鮮食品は購入したことがないんですが、砂糖はこちらで購入しています。 最近、かぼちゃ商品やスイーツも買ってみたのでその記録です。
2020年8月、コロナ禍にオープンしたタイ東北料理屋さん、ไก่ย่างเสือใหญ่(ガイヤーンスアヤイ)。 Sukhumvit soi39の北側、一方通行の道にあるんですが、平日の昼間にもかかわらずタイ人のお客さんが結構入っているのを見かけていたのでずっと気になってい…
コロナ禍になり、日本に帰りたくても帰れなくなった現在、 以前と比べて和食屋に行くことが増えた我が家。 外食先で改めて最近感じているのが、日本食ってタイ人にめちゃくちゃ愛されてるってこと。 タイ人はSNSが大好きなので、ごはん屋さんに行くとサーブ…
たまの贅沢でフードデリバリーを利用するんですが、 本日 フーパンで割引率高めのバウチャーに出会いました!
私は気に入ったお店ができると、そこばかり行く傾向があります。 バンコクでのオススメのお店は? と聞かれると、 お気に入りの一つであるこのサラダ屋さんが候補に挙がります。 野菜不足になると、迷わずここです!
こんにちは。 先日Yindiiというアプリを通して 安くスイーツを購入できて満足したので、 それについて書きたいと思います。 ※Yindiiの回し者ではありません。
先日の旧市街散策で行ったパッタイ専門店Padthai Nana。 一人でタイ料理を食べに行く時はパッタイを選ぶ事が多いんですが、いつも決まったお店で食べています。 久しぶりにいつもと違うお店で食べてみると、「お店によって全然違うんだなー」って当たり前な…
こんにちは。 先日、バンコク在住者に人気のシェフマンに行ってきました。 ジャンルは、香港スタイルの広東料理との事。 Michelin2020にも選ばれているんですが、(日本と比較して)コスパの良い点心や北京ダックが食べられると評判です。
// 在住邦人にはお馴染み、ジャパニーズ中華が食べられるらぁめん亭。 ここの油淋鶏が大好きです。 左からエビチリ(300B)、サンマーメン(210B)、油淋鶏(220B)。 安定のおいしさ(*´▽`*) 食べ始めは、もう1品頼んだらよかったかなーって思ったけど、3品…