きままにバンコク

バンコクでの生活、体験、買い物記録、趣味の旅行記がメインです。

MENU

【日本→タイ】荷物を発送したら、関税が…(EMS)

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイに引っ越す前は、最低6ヵ月に1回は日本に帰りたい!

なんて思ってたのが遠い昔のようです…( ̄▽ ̄)

 

前回一時帰国してから、

もうすぐ1年が経とうとしておりまして。

 

 

日本で買いだめた食品の在庫もなくなり、その他いろいろと入り用のものが出てきまして、日本にいる親にお願いして、荷物をタイに送ってもらいました!(ほんと感謝)

 

発送準備や皆さん気になる関税の金額についても記載してますので、参考になれば幸いです。

はじめに

後述にてつらつらと梱包や発送方法について書いてるんですが、前職で海外に荷物を発送していた経験があるので、それに基づいて記載しています。ただし、タイ向けEMSについては自身での発送経験がなく、親からの又聞きの情報も含まれています。時間の経過とともに情報が変更になっていることもあるので、最終的にはご自身で郵便局にご確認頂ければと思います。基本的には2020年9月時点の情報です。

もし、間違いや変更になっている部分があれば、お手数ですがご一報頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

日本→タイへの発送方法

業者のように大量に荷物を送らない限りは、郵便局を使うのが送料が安く済むと思われます。

 

今回の荷物の発送は郵便局のEMSを利用したので、本記事では郵便局のEMS発送について記載していきます。

 

現在の郵便局の取り扱い発送方法について

下図の通り、コロナの影響で差出方法が限定されており、現在はSAL便での発送は受付けていません。(2021年1月13日時点)国・地域別の差出可否 - 日本郵便

f:id:yukibangkok:20201014162941p:plain

タイ向けの差出可否

送料・日数を見積もってみる

料金・日数を調べる - 日本郵便

 

例として、大阪→タイに10kgの小包を送る場合は、下図の見積もり結果が出ました。

f:id:yukibangkok:20201014164659p:plain

なぜか航空便よりEMSの方が送料安くて、早く届くみたいです。

(SAL便は2021年1月時点で差出不可なので無視)

船便ほど荷物の到着が待てない~という場合はEMSが良いかもしれませんね。送料は約2倍ですが。

 

発送禁止物・送達条件について

下記リンクよりご確認いただけます。

国・地域別情報(国際郵便条件表) - 日本郵便

 

国際郵便では、航空危険物を送ることができません。 - 日本郵便

 

親に発送を依頼

自分でネットで購入したものを親の家に送り、スーパーで食品などを買い出しに行ってもらいました。ほんと感謝。

 

荷物が揃ったら、次は段ボール箱に梱包!

 

海外発送用段ボール箱について

ほとんどの野菜や果物は、許可なくタイへの輸出は禁止されているので、例えばみかんという文字やイラストが入った段ボール箱の使用は避けました。

聞いた話ですが、果物のイラストが入った段ボールに、雑貨などを詰めて国外(タイではなく英語圏)へ発送した際に、中身も確認せずに輸入通関をしてくれなかった事案が過去にあったようです(輸入国は無許可の青果の輸入を禁止していた)。

 

あとは、

いわゆるダブルカートンでの梱包がオススメです。

(なみなみが2重になってるやつです。画像検索してみてください)

海外引越用の段ボールは、基本ダブルカートンですね。

 

郵便局でも段ボールが販売されてるんですが、

「段ボールをわざわざ買うのも…」って人は、

スーパーでもらえる段ボールを2つ重ねる手もありますが、重量やカサも張ってもいいなら(=送料増し)、それもアリかと。

ただし、海外側の貨物の扱いはとにかく雑なので、絶対破れないという保証はできかねるので、あくまでご参考までに!

 

梱包について

今回の私の荷物は、壊れやすいものはエアーキャップで巻いて、シングルカートン(スーパーで貰ったもの)に入れて発送してくれてたんですが、受け取り時には段ボール側面に穴が開いていました。中の食品の紙パッケージまで穴が開いており、調味料の缶も凹みがあったりと、思った以上に扱いが雑のようです(;^ω^)

 

なので、

壊れやすいもの、パッケージが破れやすいもの等は、新聞紙・エアーキャップ(プチプチ)等で2~3重にしっかり巻いて梱包するのがいいですね。

 

↓用途が少ない人には多いかもしれませんが、一応エアーキャップのリンク置いておきます。


 

 

 

EMSの送り状は手書き不可?

 

送り状については注意が必要のようです。

 

親からの情報によれば、

送り状は手書きだと現地で読み間違える/読み込めない可能性があると郵便局に言われて、国際郵便マイページサービスを通して送り状ラベルを発行したようです

 

現在は手書きではなく印字ラベルを推奨してるようですが、手書きの場合の記入例はこちら

 

自分で作成した書類

EMS発送時までに用意した書類については、下記の通りです。

※上記各リンクにあるExcelデータをダウンロードし、加工→印刷して用意。

(重量と金額欄以外は私の方で入力して、後は親に託しました)

 

【2021/1/22追記:税関告知書補助用紙のHSコード欄は無視してOK。】

【2021/6/1追記:インボイス等を封筒に入れて荷物に添付するんですが、この封筒は郵便局で無料でもらえます。透明の封筒です。】

 

 

一番悩むのが、内容物の金額欄だと思います。

ネットで検索していると、この金額を安く書いて関税を免れた方、安く書きすぎて追徴課税された方など、色々と出てきます。

私は少しでも使用した雑貨については、"USED"と付けて金額を低く抑えました。中古品に関しては、購入金額ではなく、"現在の価値としての金額"を記入可能だからです。

 

税関告知書について(CN22またはCN23)

郵便局HPにあるタイ向け送達条件を読むと、税関告知書が5枚必要と記載があります。

 

税関通知書は2種類あり、CN22とCN23のどちらかが必要です。

どちらが必要になるかの判断基準は申告金額(SDRに換算)によります。

詳しくは下記リンクをご覧ください。

税関告知書について - 日本郵便

 

私の荷物はSDR300未満だったので、税関告知書CN22が計5枚必要だと思うんですが、実際の荷物に貼付されていた税関告知書はCN23でした。確かにEMSの送り状にはCN23が2枚最初から添付されてるようなのですが、この辺は良くわからないので、郵便局に直接問い合わせた方が良いかもしれません。

※前述の国際郵便マイページサービスを使用したからか、送り状ラベルとセットになって印字されていたので、差出人が別途作成する必要はなかったようです。

 

郵便局の集荷サービス

荷物が重い場合は、自宅に集荷に来てくれるサービスがあるのでお近くの郵便局に問い合わせてみてください。ゆうパックレターパックプラスEMS国際小包の利用者のみ依頼可)

※集荷の際は、送り状やインボイス等も用意しておく必要があります(=発送できる状態にしておく)。

 

実際のお届け日数は?

10月1日に発送して、10月7日に荷物を受け取りました(6泊7日)。

 

見積もりではお届け日数が3日となっていたので、やはりコロナの影響で少し遅延が生じているようですね。

f:id:yukibangkok:20201011202002j:image
f:id:yukibangkok:20201011201932j:image

 

あれ?

追跡記録では「10月6日お届け済み」ってなってるけど…?

 

関税通知書がキター(・∀・)ー

10月6日、アパートの郵便受けに届いたのは、荷物ではなくこちら。


f:id:yukibangkok:20201011201944j:image

 

知っている人は知っている、憎き紙です( ̄▽ ̄)

私の荷物にかけられた輸入関税の通知書です。

 

ネット情報によると、荷物の申告金額と送料の合計が1,500Bを超える場合は、タイ王国の法律により輸入関税がかかるとの事。

 

荷物は、プラカノン郵便局に留め置きされており(The Office欄に記載あり、お住まいの地域により異なる)、この関税を支払いに行かないと荷物を受け取れないのです。

めっちゃくちゃめんどくさい。

 

荷物の申告金額におおよそ30~40%ぐらい掛けられると聞いていて、恐れていたんですが、

今回の関税含んだ支払い金額は、THB802(約¥2,730)でした!

思っていたよりも安く済んで嬉しい(いや、決して安くはないけど)!

ちなみに、荷物の申告金額は JPY14,070-です。

 

記載金額の内訳

タイ税関にて私の荷物はTHB2,000と見なされ、関税額はTHB600 (30%)

TAX: (THB2,000 + THB600)x 7%(VAT) = THB182

------

  • VAT込みの関税額:THB600 + THB182 = THB782
  • 郵便局の手数料:THB20

※今回は請求ありませんでしたが、日数に応じて保管料(THB1-2/日)を支払う必要があります。

 

 

この関税率、法律で定められているので支払い義務はあるものなんですが、中には金額的に課税対象にもかかわらず関税の請求がこなかった人もいるようで…!

EMSで申告金額1万9千円の荷物、船便で2箱(金額の詳細は忘れましたが1,500B超)、関税がかからず直接家まで届いた、と聞いたことがあります。

これはほんとに"運"次第ですね(;^ω^)

 

 

プラカノン郵便局にて受取り

この入り口を入って右手にあるカウンターに、例の紙とパスポートを提示します。

f:id:yukibangkok:20201011201940j:image

 

このカウンターで、署名をします。
f:id:yukibangkok:20201011201949j:image

 

番号札を取って、呼ばれたらカウンターでお支払い。

f:id:yukibangkok:20201011201958j:image

 

領収書を受け取りました。

関税THB 782

手数料THB 20

保管料THB 0 ※関税の通知書が届いた翌日に、受取り。
f:id:yukibangkok:20201011201936j:image
最初に署名したカウンターにて関税通知書&領収書を渡して、荷物を受領。

 

 

 

遂に手元に~♡

ちなみに、通関時に荷物の開封はされなかった様子。
f:id:yukibangkok:20201011201954j:image

前職で荷物の持ち運びをすることが多かったから、13kgとか余裕なんだけど、なんせプラカノンまで取りに行くのがめんどくさい(笑)

 

 

 

ちなみに、送ってもらったものは、お気に入りの無添加出汁パック、ウェイパー、乾物、たらこパスタソース、ヘアトリートメント・ワックス、手芸用品、本などなど。

 

ずーっと思っているんですが、S&Bのパスタソースの明太子は売ってて、たらこが売ってないのはなぜでしょうか。

キュー〇ーのたらこは売ってるの知ってるんだけど、S&Bのたらこが好きなんですよね…

バンコク内の小売店の方、輸入してくれないかしら…

 

----------------------------------------------------------

【追記】2021年4月、フジスーパーにS&Bのたらこソースが入荷されているのを確認しました。今までなかったのに…管理人の声が届いたのかな?(笑) 感謝です!

----------------------------------------------------------

 

  

駐車場あり

 

 

 

参考になった!と思ってくださった方は、ぽちっとお願いいたしますm(._.)m

私のブログ継続のモチベーションになります。

↓↓↓  ↓↓↓  ↓↓↓  ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


タイランキング


アジア(海外生活・情報)ランキング