タイ スーパーマーケット
フジスーパーに売ってるこれ。 果物コーナーには1種類だけのカットされたバージョンも売られてますが、こちらは5種類ほどの果物が少量ずつ入っています。
コロナ禍になり、家で[簡単な]お菓子を作ることが増えた我が家。 生クリームをよく買うようになったんですが、数ブランド試してみた結果、今はこの2つに落ち着いています。
今年も一時帰国できそうにないので、我慢できずにグルマに売ってた日本産白桃を購入しました🥺
タイって美味しいトマトが少ないですよね… 私の中でびじんトマトが一番だと思っていたんですが、先日 友人から「タイで一番美味しいトマトだよ」と教えてもらったのが裕ちゃんトマト。
ステイホーム期間なので、食べ物ネタが多くなります。 タイに来た当初、日本のお菓子が種類豊富に売っている事にビックリしたんですが、週末のフジスーパーで雪見だいふくに出会いました。
オーガニックなどこだわりの食品を扱うミニマート兼レストランのサスティナ。 生鮮食品は購入したことがないんですが、砂糖はこちらで購入しています。 最近、かぼちゃ商品やスイーツも買ってみたのでその記録です。
前回の記事でソンクラン旅行をキャンセルした旨を書きましたが、 コロナ禍ではギリギリまでキャンセル代が発生しないような予約した方がいいことを学びました。あと、航空会社選びは大事だなぁと。 我が家の場合、ホテルは日程延期で処理してもらえたんです…
日本のパン屋さんにあるようなパンを販売しているbrainwake。 パンだけではなく食事もできるんですが、私の中では『パンのお店』というイメージが確立しています。
「牛肉を買うならこの精肉店が良いよ」 って友人からオススメしてもらったのが約一年前。 我が家、自炊の時は牛肉をあまり使わないもので。。 ようやく初訪問しました( ̄▽ ̄)
こんにちは。 久しぶりにバイタクに乗ったらめっちゃスピード出されて、一瞬死が頭に過った管理人ですw ノーヘルだったからね(言えばヘルメット貸してくれるけど、臭いからね)。 怖いと思ったら、遠慮せずに「チャーチャー(ゆっくり)」って言うべきです…
今年も一人、タイで知り合った友人から本帰国の連絡がきました。 やはり年末~3月は本帰国ラッシュな印象(._.) 放置しているインスタを久々に開いてみると、私が来泰前後にフォローしていた方々がほとんど本帰国済み or 今年度で本帰国という事実に気付きま…
※2021年3月6日さんまの蒲焼について追記あり。 最近、魚不足だったので、 先日soi49にある誠屋さんで買いものしてきました。 購入したものはこちら。
こんにちは。 表題の通り、先日フジスーパーのお刺身を半額で購入できました^^