2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
コロナ禍になり、日本に帰りたくても帰れなくなった現在、 以前と比べて和食屋に行くことが増えた我が家。 外食先で改めて最近感じているのが、日本食ってタイ人にめちゃくちゃ愛されてるってこと。 タイ人はSNSが大好きなので、ごはん屋さんに行くとサーブ…
タイに来てから食と旅行以外の物欲があまりない私なんですが、1年?ぶりにJJマーケット(通称:チャトチャ)に行ってきました。 暑季に行くのはやっぱり暑すぎたけど、外国人観光客がいないだけあって、歩きやすくて快適でした。 散策していて、気になったお…
今更ですが、来泰前の引越し準備について、記録として残そうかなぁと思っています。 数カテゴリーに分けようと思っていて、まず今回はタイを知れる読み物について。 タイの文化やタイの駐在員の仕事事情について、実際に生活する前に読んでおいてよかった、…
先日、タイ北部から青梅を取り寄せて、梅シロップを仕込みました。
マヨンチットとマンゴーの季節ですね。 ってことで、PARDENにフルーツパフェを食べに行ってきました!
表題通り、まとめてみました。 目次をご覧ください。
バンコクは暑季に入ったのに、雨が降る(又は降りそうな)天気が続いていますね。 さて、本題ですが、 サーヤさんのブログを見て、先日 野菜をお取り寄せしてみました。 結論から言うと、便利だし、美味しかったので、また頼む予定です( ̄▽ ̄)
「牛肉を買うならこの精肉店が良いよ」 って友人からオススメしてもらったのが約一年前。 我が家、自炊の時は牛肉をあまり使わないもので。。 ようやく初訪問しました( ̄▽ ̄)
こんにちは。 久しぶりにバイタクに乗ったらめっちゃスピード出されて、一瞬死が頭に過った管理人ですw ノーヘルだったからね(言えばヘルメット貸してくれるけど、臭いからね)。 怖いと思ったら、遠慮せずに「チャーチャー(ゆっくり)」って言うべきです…
こんにちは。 先日フリーペーパーのwiseを見ていると、「ローソンで対象商品を2点買うと鬼滅の刃ステッカーを1枚貰える」フェアが開催中との事。
前回に引き続き、アユタヤ編です。 アユタヤと言えば、ロティサイマイというお菓子も有名ですよね。 今回はせっかくなので有名店に行ってきました。
タイは2月27日から暑季に入りましたね。 一年の内で最も暑い時期です。 週末に、初めてアユタヤ遺跡に行ってみたのですが、行く時期を間違えました。 途中 熱中症になりそうだったので、遺跡はほどほどにして、アユタヤ名物の川エビを食べに行きました( ̄▽ ̄…
今年も一人、タイで知り合った友人から本帰国の連絡がきました。 やはり年末~3月は本帰国ラッシュな印象(._.) 放置しているインスタを久々に開いてみると、私が来泰前後にフォローしていた方々がほとんど本帰国済み or 今年度で本帰国という事実に気付きま…