2020-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。 2020年も本日で幕を閉じてしまいますね。 流行りに乗って、 個人的に今年買ってよかったものを紹介しようかなと思います。
こんにちは。 クリスマスも終わり、日本はお正月ムードかと思いますが、 ここタイはまだまだクリスマスな装飾が残っています。 確か、1月初旬までだったかな~? これ、タイだけじゃなくて、東南アジアあるあるですよね? 本日は、ペットを飼っている方に紹…
こんにちは。 先月の事なんですが、 タクシー料金に荷物料金が加わる事がニュースになりました。 自分用の備忘録としても、 ここに残しておきたいと思います。 コロナ後にバンコクに旅行予定の方は、 チェックしておいてくださいね!
※2021年10月17日付で、wattman soi39店は閉店しました。 こんにちは。 師走に入りましたね。 先日、家の中に眠る不用品たちが溜まってきたので、 初めてバンコクのリサイクルショップへ持って行きました。 前々から、 「日本では売れずゴミとなるものがタイ…
こんにちは。 先日Yindiiというアプリを通して 安くスイーツを購入できて満足したので、 それについて書きたいと思います。 ※Yindiiの回し者ではありません。
タイに引っ越す前は、最低6ヵ月に1回は日本に帰りたい! なんて思ってたのが遠い昔のようです…( ̄▽ ̄) 前回一時帰国してから、 もうすぐ1年が経とうとしておりまして。 日本で買いだめた食品の在庫もなくなり、その他いろいろと入り用のものが出てきまして、…
タオ島旅行 4日目 朝タオ島を出て、サムイ島を少し観光しました。
タオ島3日目 4日目は朝のボートでタオ島を出るので、3日目は実質 タオ島での稼働最終日です。 この日はほぼナンユアン島に滞在していました。
タオ島旅行2日目 Sai Daeng Resortのまとめ Charm Churee Village Resortへ移動 予約時の話 チェックイン時に知る お部屋(Delux room No.7) Town(Mae Haad) Jamson Bayにてスノーケリング 夕食はリゾートにて 夜中の出来事 ※本記事内の情報は、2020年9月…
※2020年10月8日:タオ島のベストシーズンについて追記 こんにちは。 先日、世界中のダイバーが憧れるタオ島に3泊4日滞在してきました! 私はダイビングではなくスノーケリングをしましたが、それでも十分楽しめたぐらい魚がたくさんいて、透明度が高い海でし…
こんにちは。 今までは王道の三大寺院や観光地として有名な寺院しか訪問していなかった私ですが、タイへ移住して1年経った現在、徐々にタイの寺院に興味が沸いてきました。 そして最近、旧市街をぶらぶらするのが好きなんですが、プミポン前国王ゆかりの王室…
昨日からBITECで開催中のCrafts Bangkokに参戦してきました。 タイの雑貨や手芸品が好きな人なら、きっと楽しめると思います。 個人的には、雑貨の展示販売の中では一番好みでした! ではご紹介します。
先日の旧市街散策で行ったパッタイ専門店Padthai Nana。 一人でタイ料理を食べに行く時はパッタイを選ぶ事が多いんですが、いつも決まったお店で食べています。 久しぶりにいつもと違うお店で食べてみると、「お店によって全然違うんだなー」って当たり前な…
先日、久しぶりに旧市街(カオサンより北)を散策しました。 いくつか立ち寄った場所を記事にしていこうと思っていますが、今回はその第一弾として日本人の方がオーナーのパン屋さんKonnichipanです。
こんにちは。 先日、本帰国間近の友人と一緒に、マンダリンオリエンタルバンコクのアフタヌーンティー(ハイティーとも言う)を体験してきました。 実は私、アフタヌーンティーは今回が人生初。 バンコク内で色々アフタヌーンティーがあるにも関わらず、私の…
お土産で頂いたPu Ka Aのシフォンケーキ。 チャチューンサオにお店があるんですが、安くて美味しいと評判のようです。 ちなみにGoogle mapの口コミは2千件越えで、★4.2です。(2020年8月24日時点)
昨年は行けなかったOTOPフェアですが、行った方がオススメしていたのでやっと念願叶いました。 確かにこれはオススメしたくなる気持ちが分かる! 投稿が追い付かなくてフェアは終了したんですが、毎年開催されているので次回の参考用になれば幸いです。
こんにちは。 先日、バンコク在住者に人気のシェフマンに行ってきました。 ジャンルは、香港スタイルの広東料理との事。 Michelin2020にも選ばれているんですが、(日本と比較して)コスパの良い点心や北京ダックが食べられると評判です。
こんにちは。 最近ブログのネタが溜まっており、投稿が追い付いてないです。 先日、Baan Lae Suanというイベントに行ってきたので、その様子をご紹介します。 8月16日で終了しましたが、毎年開催されているので次回のご参考になれば幸いです。
// 前回に続き、サムイ島旅行の後編です。 kimamanibangkok.hateblo.jp リゾート⇔Lamai beach & Chaweng beachのシャトルサービスがあるので、せっかくなので街で小金を落とすことにしました。 (ほんとに大した事ない少額ですが) 2日目はLamai beach、3日…
// ※追記2020年10月8日{サムイ島へ旅行する方への健康レポート提出義務がなくなったようです。 こんにちは。 7月末に4連休があったので、我が家は2泊3日でサムイ島に行ってきました! 今回はリゾートステイではなく、街の方にも出かけました。 写真を厳選し…
// 現在、ラチャダムリにあるセントラルワールドで、ロイヤルプロジェクトのフェアが開催されています。 たまたま用事でセントラルワールドを訪れていた時に知り、蜂蜜と野菜をいくつか購入してみました。
// 8月6日 朝、あるネット記事を見つけました。
// コロナの影響で閉島していたサメット島が6月末から再開すると聞いて、Le Vimarn Cottages & Spaに2泊してきました。 行ったのは一ヶ月前の7月初旬ですが、その時の様子を記録します。
// 最近、バンコクで知り合った友人の一人から急な本帰国の報告を受け、少し沈んでる私です。 これは立場上の宿命だと認識しているつもりでしたが、やっぱり悲しいですね…(._.) それにしても、コロナの影響なのか、このところ本帰国という言葉があちらこちら…
// 国外に行けない、インバウンドも当分見込めない為、“staycation”としてタイ在住者向けのホテルプロモーションが色々出てきていますね。※staycation: 休暇を海外ではなく、国内または自分の家で過ごす事。 私も6月末にBanyan Tree Bangkokの人気プロモーシ…
// 先日、タイのネットショッピングサイト"Lazada"デビューを果たしたんですが、不良品だったので返品をしました。 Lazadaのアプリ上に掲載されている手順通りに行ったら、返品手続き自体はかなり簡単だったんですが、現金着払いを選択していた為、返金手続…
// 更新!:2020年9月6日{90日使用した感想を追記。 タイの硬水、PM2.5の影響なのか、 タイに来てから肌荒れが起きやすくなっていました。 浄水(軟水)シャワーヘッドを購入したので、その記録を。
※2021年1月追記:支払いを口座送金にしたところ、デリバリー代に変動がありました。 // 私はケーキならバスク or NYチーズケーキ派なんですが、 久しぶりにバスクチーズケーキをデリバリー注文したのでその記録を。
// バンコクに引っ越してきてなかなか好みのヨーグルトに巡りあえなかったんですが、在住ブロガーのマリコさんが紹介していたヨーグルトを試してみることにしました。